【部活でボクシングを始めようかな…】学生のお悩みに現役トレーナーがQ&A形式で解答!

BOXING CLUBとは

中学生や高校生など、進学とともに新たにボクシングを始めようかと考えている学生さんも多いのではないでしょうか?

しかし、ボクシングを始めるにあたり

「高校(大学)から始めるのは遅いのではないか?」
「ボクシングをするなら部活とジムのどっちがいい?」

など、いろいろ不安な点があるかと思います。

そこで本コラムでは、学生の方々が抱いているであろうボクシングに関する疑問・お悩みに対して、ボクシングトレーナーがQ&A形式で解答していきます。

現在学生の方はもちろんのこと、その親御さんにもぜひ目を通していただき、疑問解決につなげてもらえたら幸いです。
なおこちらのコラムは、BOXING CLUB岡田祐汰トレーナーに監修していただきました。

岡田祐汰(おかだ ゆうた)

︎・ボクシング歴14年
・中学時代に草加有沢ジムに入門
・その後、当時ボクシングの名門であった花咲徳栄高校に進学しボクシング部に入部
・アマチュア選手として活動し、その後引退。
中学時代、元々バドミントンをやっていたのもあり、フットワークを生かしたボクシングが得意でした。
なので、足を使ったボクシングを教えるのが得意です。

「会員の皆様にとって居心地の良い環境を提供する」ことと、
「フットワークやアマチュアならではの攻め方など、まず自分自身がやってみて会員さんに理解してもらう」ことをモットーに日々の指導に当たっています。

Q.1 高校生(もしくは大学生)でボクシングを始めるのは、遅くありませんか?

A:私自身は中学2年からボクシングを始めました。
高校、大学から始める人も少なくないので、いつから始めても問題ないかと思います。

Q.2 そもそもアマとプロでは何が違うのですか?

A:プロボクシングの場合は、観客を魅了するボクシング(人気が出るボクシング)豪快な倒し方をする観客が沸くようなボクシングをします。

一方のアマチュアの場合は、観客を魅了するというよりは「試合に勝つ」「ポイントを取りにいく」ボクシングをメインに行います。
足を使い、相手との距離感やスピードを意識しているアマチュアボクサーが多い印象です。

Q.3 高校にボクシング部はありません。どうやってアマチュアの試合に出たら良いですか?

A:アマチュアを受け入れているジムがあるため、ボクシング部が無くてもアマチュアの試合に出ることは可能です。

Q.4 学生でボクシングをする場合、どういう大会に出られますか?

A:部活として出る大会も、部活に所属せずアマチュアとして出る大会も基本的に同じです。
主に予選をやり、その後は関東大会、全国大会、国体などの試合に出場します。
試合で注目されるようになると、オリンピックなどの国際大会に出られるチャンスが出てくるかもしれません。

Q.5 ボクシングをすることで精神的に強くなれますか?

A:ボクシングの練習や試合を通じて、心身ともに強くなることが可能です。
そして「ひとにやさしくなれる」「健康面でも病気をすることが少なくなる」といったメリットがあると私自身感じています。

Q.6 高校(もしくは大学)でボクシングを始めたいのですが、ケガをする心配はありませんか?

A:ケガに関しては、鼻や手指を骨折したり、目を切ったりする可能性は十分にあります。
そういったケガをしないために、ディフェンスやガードをしっかり練習することが大事です。

※補足
プロの場合はヘッドギアがないため、目を切るなどケガが多いイメージがあります。
アマチュアの場合はヘッドギアがあるため、目を切るなどのケガが起こりにくいです。
しかし、大学アマチュアではヘッドギアがないため、用途はプロと変わりません。

Q.7 ボクシングを始めたいのですが部活とジムどちらが良いですか?

A:部活の場合は、初心者と経験者でやるメニューが変わってくるため、初心者でも入り込みやすいでしょう。

一方ジムの場合は、周りにプロや経験者がいるなか練習をするので、練習メニューは分かれてきます。
しかし、初心者にとってはやりづらさや、アウェイ感は出てくるかもしれません。

「敷居は低く、自分のレベルに合わせたボクシングをしたい」のか「敷居は高くても、高いレベルの中でボクシングをしたい」のかで選択すると良いのではないでしょうか。

Q.8 部活とジムでは、練習内容はどう違いますか?

A:部活の場合は集団行動であり、みんなで同じ練習をしていく感じになります。
前の質問でも回答したように、初心者と経験者が分かれて練習するため、孤独な感じやアウェイ感は少ないかと思います。

一方のジムでは、実力、目的に合った練習を個人個人で行います。

Q.9 初心者がいきなりボクシングジムに行っても大丈夫ですか?

A:もちろん初心者でも、ジムに通うのは可能です。
不安がある場合は、見学から始めるのもありかと思います。

Q.10 高校(もしくは大学)からボクシングを始めようと思うのですが、今のうちから何かやっておいた方が良いことはありますか?

A:もし今私が学生で、高校もしくは大学でボクシングを始めるとしたら、体力面のトレーニング(主に走り込みなど)をやっておきたいなと思います。
ボクシングは体力勝負になることが多いので、早めに始めておいて損はないでしょう。

Q.11 バイトとボクシングは両立できますか?

私自身、通っていた高校がバイト禁止だったので、ボクシングに集中していました。
高校だとバイト禁止の学校もあるので、学校によって異なると思われます。

大学の場合、一人暮らしをする方もいるかと思いますので、禁止でなければ両立は可能かと思います。
しかし、ボクシングには減量だったりスパーリングでのダメージがあったりするので、自分の体と相談しながら調節できるバイトの方がいいと思います。

Q.12 BOXING CLUBでボクシングを始めたいのですが、学生の会員さんもいますか?

もちろんいらっしゃいます。
中学生から高校生、大学生まで幅広くいらっしゃいます。
学生の方も、ぜひ気軽に見学や体験にいらしてください。

Q.13 BOXING CLUBは、他のボクシングジムとどう違うのですか?

BOXING CLUBの特徴としては、おもに以下の3点が挙げられると思います。

1.トレーナーが全員ボクシングの経験者

BOXING CLUBに在籍するトレーナーは、全員が元プロやアマチュアなどのボクシング経験者です。
そのため、体重の乗せ方やつまずいた時の直し方など、経験者ならではの専門的な指導を受けられます。

2.一般の方を対象にしたボクシングジム

BOXING CLUBは、プロ向けのジムではありません。
フィットネスに近いものがあるため敷居は低く、老若男女を問わず、どなたもすぐに練習に馴染めるはずです。

3.マスボクシングによる実践練習

BOXING CLUBは、実際にパンチを当てあうスパーリングは行いません。
そのため、骨折や打撲といったケガをする心配がありません。

代わりに「マスボクシング」と呼ばれる、寸止めのパンチで行う練習を取り入れていますので、BOXING CLUBにおいても、実践形式の試合や練習に参加することは可能です。

まとめ

今の時代、アマチュアエリートから世界チャンピオンになる選手が増えてきています。
ボクシングを始めるなら、小さいうちから始めてもいいのかなと思っています。

ぜひこちらのコラムを参考に、高校生、大学生になる方も思い切ってボクシングに挑戦してみてはいかがでしょうか?

BOXING CLUBでは、無料体験を毎日実施しています。
他にも何か気になることがありましたら、お電話で構いませんので、お気軽にお問合せください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました